最近、ハマっているのがピクニック読書。公園のベンチで読書する事が
楽しかったのが、シートの上で読書する事に発展し、更にテントの中で
読書する事に発展していった。テントに、テーブル、イス、ベッドまで
調達して、午後の時間の楽しみになっている。
コロナ時代の遊び方の先端ではないかと、自分では思っている。
ハマっていると言えば最近、友人に教えて貰った
エニアグラムという心理テストにもハマっている。
人の心理が9タイプに分けられるという心理テストで、この歴史は古代ギリシャや、
古代エジプトまでさかのぼると言われていて、宇宙万物の本質を現す象徴とされているのだ。
やり方は簡単で、簡単なアンケートに答えていくと自分のタイプがわかる。
ネットなどでも、色々と出回っているから興味があればやって見て欲しい。
人付き合いの中で、自分とは感覚や思考が違う人と話をする時が誰にでもあるだろう。
考えれば考えるほど、相手の考えが分からなく、まーいいか。で済ませる事も少なくはないはずだ。
時に、まーいいか。では済ませなくケンカになる事もあると思う。
人それぞれ、考え方は違う。そんな事は、誰にでも分かる事だけれど、一歩踏み込んで
相手が何を考えているか、分析できたら『感情』ではなく『理性』でその相手を
見れる事になる。『理性』で相手を見えるようになれば、具体的に相手の事を理解できるように
なるし、相手に合わせた対応も出来るにようになり、人間関係は円滑に進む事になる。
人それぞれの『定規』があるから、その相手を見る時に自分の『定規』で相手を見るのではなく
相手の『定規』で見るようになれば、これまで理解できなかったことも、納得が出来るようになり
自分自身が楽にもなるのだ。
なるほどね、こういう考えだったからこういう行動になるんだ。という具合に。
その具体的なそれぞれの『定規』が分かるには、エニアグラムは最適な手法だと思う。
出来れば、世の中の人達全員にエニアグラムをやってもらい、タイプ何だったのか
ゼッケンを胸に着けて歩いて欲しい。そのくらい、よく当たっているのだ。
あなたは、タイプ何ですか?
私はタイプ3でした。